バースカフェとは?


バースカフェの構想は2010年末に産声をあげました。

2011年の東日本大震災により、いったんは活動を休止するものの、

被災地支援を通じて実際に見聞きし、感じた命の尊さや奇跡、

「お母さんになるのが夢」と語った親友の、出産後の死という壮絶な体験から

本気で『命の大切さ』を伝えたいと活動を再開。

2020年に10年目の節目を迎えました。


『誕生と命の大切さ』

『生まれること、生まれる前のこと(胎内記憶)』

『命そのものが奇跡』

であることを、

バースカフェ代表である伝動詩人えいた、こと瀬川映太の

実際の体験談からはじまり、映像鑑賞、

そして参加者全員でグループに分かれて、

自分自身が何を感じたか?

自分の今日までの人生や命をテーマにどんな体験をしてきたか?

語り合い、分かち合う場がバースカフェです。

バースカフェがいろんな人にとっての気づきの場になればいいと思います。

自分の人生で起きた出来事や、自分がしてしまった過ちも含め、それにどんな意味があったのか明確に分からなくても、

ただただ後悔、自分を責める気持ちを持つ人が、自分自身を許す時間として大切な機会になりますように。


完全に自分を許すことは、すぐには難しく感じるかもしれません。

自分の人生が『最良・最善・パーフェクト』だと

今は思えなくても、バースカフェという安心・安全の空間の中で自分の想いを語り、

みんなと分かち合い、知ってもらうことで、

誰かに助けてもらえたり、一緒に進んでいける仲間ができるかもしれません。


そういうきっかけとしてバースカフェは出逢いや気づきが得られる場所です。


バースカフェに参加した方からは…

「バースカフェに出会えて救われまし た。」

「命の誕生がどれほど奇跡なのかに気付いた。」

「私は私で素晴らしいんだっていう意味が深く理解できた。」

「母の愛を 魂レベルで思い出した。」

「自分の姿形全てが愛おしく受けれるようになってコンプレックがなくなった。」

「これを体感し たらいじめがなくなると思った。」

「自分の過去責めていたものが全てクリアになった」など、


バースカフェに参加した方のほとんどが、

本当に人生が変わる、

また、本当に今まで自分のことが認められなかったり好きと思えなかったものが、

自分を認められて好きになったなど、

自分自身、これまでの過去全て、

出会って来た人も含めて許せるようになって

これからの自分の人生を歩みだしています。


ぜひ、あなたも一度、

バースカフェを体感してみてください。